仏光寺本廟と粟田神社のあいだに建つ良恩寺さんの写真です。三条通の一本南の細い坂道に北面して建っています。
かつては華頂山の火葬場を管理していたお寺で、地蔵堂に祀られているお地蔵さまは引導を渡す導引地蔵(みちびきじぞう)と呼ばれるようになりました。
お寺には寺宝として、豊臣秀吉から贈られた手取釜が残されています。
写真は山門前のみです。
良恩寺

このページをシェアする。

画像を右クリックで「名前を付けて画像を保存」。
または、画像をクリックして原寸大の写真を表示してから、右クリックで「名前を付けて画像を保存」。
(※ お持ちのウェブサイトに当サイトへのリンクを貼っていただければ、無料でお使いいただけます。ウェブサイトが無い場合はこちらをごらんください。)
お役に立ちましたら、インスタグラムもフォローしてください。